会場にエントリーシートという用紙を用意してあります。
エントリーする方は、そこに
・エントリー名(お名前でもユニット名でも)
・編成(人数、必要なマイク数)
・なにかひとこと(何をするのか、自己紹介など)
を記入してTOMOに渡してください。
出演順は抽選で決めます。抽選はTOMOのOpeningActの前と後、7時半と8時の2回行います。
1)まず7時半(OpeningAct前)
その時点でエントリーされた方々で抽選を行い、「早番」の出演順を決めます。
つまり、早番でエントリーされた方は、少なくとも7時半時点の人数以上に遅くなることはありません。(早く来たけれど遅い方がいいという方は8時抽選希望と申し出てください。)
早番はTOMOのOpening Actのあとすぐ続けて始めますので、開宴時刻が若干前後する場合もあるかと思います。
2)次いで8時(OpeningAct後)
あとからエントリーされた方々の抽選を行い、早番の後に続く順番を決めていきます。
この抽選は、ロスタイムをなくすため早番の方の演奏中に行い、結果は入れ替え時に発表します。
3)8時の抽選以降のエントリー
順次、順番の最後に追加していきます。
★事前の予約エントリーについて
どうしても抽選時刻に間に合わないことがわかっている場合は、事前の予約エントリーも可能です。
前日まではページ下の[管理者へのメール]ボタン、または公式サイト http://musicnight.tomosakuray.org/ の[TOMOへメール]フォームで予約エントリーとしてご連絡ください。
当日は会場のAcousticArt(03-3352-3387)へ直接ご連絡ください。
予約エントリーは基本的に8時抽選になりますが、早番での抽選をご希望のかたはその旨申し出てください。ただし、いずれにせよ抽選結果の順番(直前の方が始まるまで)においでにならなかった場合は、自動的にいちばん最後になります。
なお、終電時間などの都合でどうしても抽選結果の時間によっては無理~というかたは、厳正な抽選に神の手(笑)が入ることがありますので、あらかじめお申し出ください。
OpenMicが始まりましたら順にお呼びしますので、呼ばれたら出番、という流れです。
http://musicnight.tomosakuray.org/